EVENT

2020.12.12
イベントレポート
6LABO vol.65「栗原の稲藁でつくる、福を迎えるしめ飾り」イベントレポート
こんにちは!
12月12日(土)に開催した6LABO vol.65「栗原の稲藁でつくる、福を迎えるしめ飾り」のイベントレポートをお届けします。
今年で4年目になるこのプログラム。
講師は、くりはらツーリズムネットワークの大場寿樹さんです。
今年はさらに少人数制での開催となったこともあり、おかげさまで早々と満員御礼に。
当日は、毎年楽しみにしてくださっている方や、新しく参加する方々と、12名の皆さんと縄を綯いしめ飾りを制作しました。
ワークラウンジには、しめ縄田んぼで育てた青い稲のいい香りが広がり、癒されます。
まずは、しめ縄に必要なお米作りの歴史や日本の藁文化について、田んぼの1年について等々、大場さんがプリントに沿ってお話してくださいました。
それから、基本の姿勢や手の動きなどを大場さんがデモンストレーション。
参加者の皆さんも試行錯誤しながら縄をなっていきます。
手のひらでひねってなっていくという基本が、そもそも難しく、皆さん最初は苦戦している様子です。
南天や桧などの飾りも最後に付けて、仕上げていきます。もちろん全て天然素材!
参加された方からは、
「素材(わら、いぐさ)の特性や、どうしてこれを使うかなど、学びながら作ることが楽しかった」
「改めて日本の文化を学べたし、お正月を迎える気分になれました」
「季節の行事を行う機会がなかなかないので、とてもよかった」
といった感想をいただきました。ぜひまた、来年度以降も開催していきたい催しです。
大場さん作成のしめ飾りは、THE6に飾る用にいただきました。
来週末、クリスマス後に大掃除をしてから飾る予定です。
STATUS
募集中
募集終了
レポート
読みもの
NEW BLOG
-
12.09募集中6LABO vol.97「栗原の稲藁でつくる、福を迎えるしめ飾り」2023/12/9(土)10:00-12:30(満席) / 14:00-16:30(満席) @THE6
-
11.22募集終了6LABO vol.96 おうち時間を愉しむ大人の課外授業 Lesson2 スポンジケーキ2023/11/22(水)10:00〜12:00/13:30~15:30 @THE6 3F シェアキッチ
-
11.18募集終了6LABO vol.95「アートを仕事にする人ーKeita Candleー」2023/11/18(土) キャンドルWS付イベント:15:00-17:45 トークイベント:16:15